第八回CoderDojo西那須野
CoderDojo西那須野、第八回を開催しました。
(解像度を落としてあります)
Ninjyaはだいたい5名くらいでした。なぜ「だいたい」かというと、おとなNinjyaやメンターもできるNinjya、見習い中の仮メンがいるからです。もちろんNinjyaからのヘルプに応えられるメンタはきちんといるので、運営に支障をきたすことはありませんが、チャンピオンの私がこの渾然な状況を楽しんでいる部分があります。
初参加Ninjyaは、今月始めに公民館ワークショップに参加してくれたことからDojoに来てくれたのですが、実は3〜4年前に実施した幼稚園ワークショップにもう一人のNinjyaと一緒に参加してくれていたことがわかり、親御さんも含めて「お久しぶりです」であったことにビックリでした。西那須野は狭い!! ということで、今回もみんなでお互いの作業を見ながら楽しくできました。
次回は11月20日を予定しています。公民館まつり等々のイベントのブッキングの影響で和室開催になります。大広間に慣れてきたのに少々残念ですが、またみんなで楽しくできるといいなと思っています。
Real train modを使った仮想鉄道網も新線や駅の構築もあり、そしてATO (自動列車運転装置) を装備しての自動運転デモをしてくれました。調整中とのことでオーバーランしてしまうのですが、逆にオーバーランができることがリアルさを感じさせてくれました。
Micto:bitでの音の作成は、アナログシンセのような波形変形による音出しで、BPMを上げることでLFOによるブザー的な音に仕上げたセンスは素晴らしいと思いました。
マイクラの新ワールドでの建築では、石ブロックで文字を書いたのを高い場所から眺めることができ、最上階のベッドで目覚めるとその文字列が見れるところが工夫を感じさせてくれました。
幼稚園NInjyaは、Viscuitでハートをたくさん動かしてくれました。ピンクのハートがたくさん踊っていて、とても可愛らしい作品になりました。
仮メンNinjyaはScratchで重力モデルを入れてのボールのバウンドを作ってくれました。クローンさせることでストロボ撮影的になり、力学の教科書みたいでした。そこがよかったです。
メンター代表は、Scratchでの手のモーションキャプチャで、降ってくる雪をどける作品をデモしてくれました。鉄板であることをご存知の方も多いと思いますが、やっぱり受けますよね。私は好きです。
おとなNinjyaを追いきれなかったです。すいません。。。。
統合版マイクラでCode connectionを、1年ぶりくらいに使ったNinjyaが、サーバー接続の時に「接続できません」というエラーになり、結局その場ではあきらめました。Wifiルーターを変えたり、Windows Updateをしたり、Firewallを見たり、できる範囲で色々試してみたのですが、、、また途中で星野さんとチャットしながらアドバイスをもらったのですが、ほんと残念です。星野さんありがとうございました。おそらくマイクラのバージョンを上げてしまったための、新WebSocket非対応ではないかと思われます。やれていたことができなくなるのはやはり辛いですね。今後は情報交換をしつつ、自分のアップデートを努めないとと強く感じました。
以上になります。