CoderDojo西那須野などなど

CoderDojo西那須野に関する情報発信をします。オーナーはチャンピオンの中内章一(id:mame_n)です。

CoderDojo古河の「春の祭典」(注1)に出展(?!)

注1: 公式なイベント名があるわけではないので、私が勝手に「春の祭典」と命名してみた。特に深い意味があるわけではなく、音楽と結びついているわけではない。単なる思いつきに過ぎない。 満開のさくら 今年は特に東京近郊で桜の開花が遅れたそうで、上野公…

第二十五回CoderDojo西那須野

彩 ついこの前、最多人数を記録したばかりなのに、それを更新するニンジャとニンジャ保護者の数になってしまった。「数なんか気にしてないよ」と言いつつも、やはり参加者が多い時は嬉しさを感じてしまう。CoderDojoチャンピオンとしての成功のメトリクスに…

第二十四回CoderDojo西那須野

24回というのはちょうど2年にあたり記念の日であったが、特段何かあったわけではなく、いつものように、わいわいしたDojoになった。 マイクラ組はみんなで同じワールドに入っての建築。公式の建築本を参考に噴水やクレーン車を作ったり、TNT発射装置を作った…

第二十三回CoderDojo西那須野

メンターの一人が、CoderDojo西那須野始まって以来、最多のニンジャ数だ、と言っていたが、仮メン中のニンジャを含めると8名で、確かにこれまでで最多かもしれない。*1 ニンジャが多いこの日も、マイクラのワールドをみんなで共有するマルチで楽しむニンジャ…

公民館ワークショプ2023、西那須野公民館編

本題前に、古きを懐かしんで、、 市内公民館で公民館プログラミングワークショップを始めて4シーズン目となる。初期の頃からメインの講師は私、メンターとしてあらた君に入ってもらっていたが、この日、初めてあらた君にメインの講師をやってもらった。公民…

第二十二回CoderDojo西那須野

さらに子どもの輪が増えた。 前回のブログで、マイクラでワールドを共有してテクニックを披露したり、話しながら建物を作って楽しむ「マイクラのマイクラによるマイクラのためのドージョー」英訳すると"of the Minecraft, by the Minecraft, for the Minecra…

第二十一回CoderDojo西那須野

まいくらまいくらまいくら この日はニンジャ全員がマイクラをやるという、まさにマイクラのマイクラによるマイクラのためのドージョーになりました。 ここ数回、クリエイティブモード(クリエと言うらしい)で建築を頑張っているニンジャ(「ニンジャ_イ」とさ…

出張版CoderDojo西那須野 in なしお博2023

なしお博2023 このイベントで初めて聞いた「なしお」、那須塩原の略なんですかね、「なすしおばら まなび博覧会」が正式名称のイベントに、主催「那須野崎プログラミングクラブ」、タイトル「出張版CoderDojo西那須野」で出展参加してきました。 後からわか…

第二十回CoderDojo西那須野

第二十回です。 20回。はたちの回。でも特に何かするわけでもなく、なんとなく第二十回でした。 矢吹/さいたまのチャンピオンさんが参加してくれたり、近隣の公民館館長さんが見学されたりと、ニンジャが多かった前回とは逆に大人が多い回になりました。大人…

第十九回CoderDojo西那須野、自分感想

以下は9月に書いてあったものを掲載します。 前回のブログ、第十七回では、今シーズン一番暑いと書いてるけど、なんと第十九回が開催された9月になっても35度前後と猛暑が続いている。天気予報では平年よりも5度、7度高いと話していて、聞くだけでどよーんと…

第十七回CoderDojo西那須野

7月16日は今シーズンで一番暑かったのではないかな、とにかく暑かったです。会場の南公民館大広間は空調システムのおかげで大した暑さではなかったのですが、子供たちが十分に水分がとれるよう気をつけました。 Ninjaには毎回、何かしら持って帰れるように考…

第十五回CoderDojo西那須野

Dojo開催からもう1週間以上が経ってしまい、早くログを残さないと記憶が無くなりそうで怖いです。5月21日は第十五回でした。この日のDojoは四元中継で、古河をはじめ4ヶ所のDojoがネット配信でつながってました。他のDojoの様子が見られた楽しかったのですが…

第十四回CoderDojo西那須野

桜も散り、卒業式で友達とも別れ、寂しい寂しい4月ですが、、、は冗談で、この日のCoderDojo西那須野はいつになく人が多く、熱気にあふれる暑いDojoでした。いや、まだ換気で開けている窓から入る風は冷たく、チャンピオンが一人汗かいているが、ほんとのと…

第十三回CoderDojo西那須野

3月19日(土)に、第十三回CoderDojo西那須野が開催されました! 天気は午後から良くなり、Ninjyaたちも元気に活動できました。 常連さんのNinjya5名に加え、Sさんがメンターとして初参加してくれました。Sさんは電子工作+DIYが得意で、ホームセンターで調達し…

第十二回CoderDojo西那須野

予想だにしなかったことが起こることはよくあるけど、この日の「予想だに、、」はまさに嬉しい方への大はずれだった。前日夕方までに参加表明してくれたNinjyaは1名、悪いことにこの日は公民館職員の見学があり、メンター間ではNinjyaが多い方がいいけど当て…

第十一回CoderDojo西那須野

2023年の初Dojo、1月22日にいつもの南公民館の大広間で開催しました。Ninjyaは3名、常連の3人というところです。 私の希望でマイクラワールドにみんなで入りたいと思っていたのですが、そこまで強くも勧められず、いつものように各自が好きな取り組みを行い…

第十回CoderDojo西那須野

第十回CoderDojo西那須野、今年最後になります。 12月18日、いつもの南公民館、いつもの大広間で開催しました。風が冷たかったのですが、雪がちらついた昨日と違い、青空がきれいでした。部屋に入った時はかなり寒かったのですが、パワーのある暖房のおかげ…

第九回CoderDojo西那須野

第九回は11月20日に開催しました。 この日は「初○○」がいくつかありました。と言っても、まだ始まったばかりなので、毎回何かしらの「初〇〇」があると思いますが、この日は少し印象的な初物がありました。 初、南小コンピュータクラブのメンバーが参加 初、…

第八回CoderDojo西那須野

CoderDojo西那須野、第八回を開催しました。 (解像度を落としてあります) Ninjyaはだいたい5名くらいでした。なぜ「だいたい」かというと、おとなNinjyaやメンターもできるNinjya、見習い中の仮メンがいるからです。もちろんNinjyaからのヘルプに応えられる…

第七回CoderDojo西那須野

第七回CoderDojo西那須野を9月18日に開催しました。 今日は栃木の北でも雨が強くなったりしましたが、1名のNinjya、1名のNinjya件メンタが参加してくれました。開始5分前、誰も来なかったのでちょっと寂しかったですが、、、 Ninjyaの1人はViscuitで軌跡を使…

第六回CoderDojo西那須野

第六回CoderDojo西那須野の様子を、CoderDojo古河チャンピオンの高井さんがレポートしてくれました。ここでは写真だけを掲載します。 www.facebook.com 第六回

第五回CoderDojo西那須野

CoderDojo西那須野、7月17日に第五回を開催しました。 Springin'での飛び跳ねるボール、提供いただいたMicro:bitでの緊急サイレン、Micro:bitのアルミホイル鍵盤ピアノ、Viscuitでのピカチューと作品ができました。幼稚園生Ninjyaくんが発表の時に作品の説明…

第四回CoderDojo西那須野

第四回 CoderDojo西那須野を開催しました。 Ninjya3名が参加してくれました。途中でお互いの進捗を話をすることで盛り上がり、良い雰囲気だったのですが、ちょっと集中を欠いたようになったので、後半の30分は各自でモクモクと作品を作ってもらいました。お…

第三回CoderDojo西那須野

第三回になるCoderDojo西那須野を5/22に開催しました。 トピックは、CoderDojo古河のご支援で、お隣のCoderDojoさくらとZoomでつなげ、お互いのNinjyaの成果発表を行ったことです。西那須野はNinjya3名でしたので、より多くのNinjyaの成果が聞けたのはとても…

第二回CoderDojo西那須野

第二回CoderDojo西那須野を4月24日に開催しました。 一回目の開催からあっという間に二回目の開催日になった感じでしたが、今回もみなさんのご協力のおかげで4月24日に無事に完了できました。 ニンジャ3名+1名(大人のニンジャ)で、Springin'、Scratch、AIの…

第一回CoderDojo西那須野

みなさんのおかげで、第一回CoderDojo西那須野を開催できました。 Ninjya1人と若干寂しさもありましたが、メンターの方々とお話ができましたし、若きメンターのあらた君にも参加してもらえ、とても良い会になりました。ありがとうございました。 Micro:bitの…

ブログ開設のお知らせ

CoderDojo西那須野に関する情報は、これまでFacebookで発信されてきましたが、やはりFacebookユーザーでなければ見られないため、より広く情報を発信する目的でこのブログを使うことにしました。 毎月のCoderDojoの報告だけでなく、他のCoderDojoの様子やCod…